ゆうパックの集荷サービスって何?サービスの使い方

ゆうパックの集荷サービスって何?どうやったら使えるの?と思ったことはありませんか?今回はゆうパックの集荷サービスとはどんなものなのか、手数料はかかるのかなどの疑問にお答えすると共に利用手順についての解説をしたいと思います。

ゆうパックの集荷サービスの利用方法

郵便局では、荷物を集荷するサービスを提供しています。手数料は無料ですので、家事や育児が忙しくて郵便局に行けない時や、荷物が多いから1人だと荷物を運ぶのが大変、などという時にも気軽に利用することが出来ます。集荷サービスは以下の2通りがあります。

  • 電話で郵便局に集荷依頼する
  • Web集荷サービスで依頼する

電話で郵便局に集荷依頼する

集荷専用電話番号 0800-0800-111

出典:郵便局アプリで生活をもっと便利で豊かに

電話で郵便局に集荷依頼をする際には、電話をする前に集荷に来て欲しい住所の郵便番号を調べておきましょう。集荷専用電話番号に電話し、自動音声に従って郵便番号を入力します。地域の担当郵便局に繋がったら集荷して欲しい旨を伝え、以下の情報を伝えます。

  • 住所
  • 氏名
  • 電話番号
  • 荷物の種別
  • 荷物の個数
  • 集荷希望日時

出典:郵便局アプリで生活をもっと便利で豊かに

他に、郵便局で取り扱っている箱や袋などの包装用品や送り状が必要な場合は、それも電話をかけた際にきちんと伝えましょう。通話が長くなると通話料金が心配ですが、固定電話、携帯電話ともに無料で通話が出来ますので慌てずに相談と申し込みを行いましょう。

Web集荷サービスで依頼する

Webでの申し込みの場合は、ゆうIDを持っていると入力が楽になりますが、初めての場合はゆうIDを所持していないのでまずはweb集荷ページへアクセスします。「今すぐ集荷依頼をする」を選択し、個人か法人かの区分、電話番号、名前(カナ)、郵便番号、住所を入力して次へのボタンで次のページへ移動します。

集荷希望日、集荷希望時間帯、商品はゆうパックを選択すると「ラベルの用意」があるかどうか聞かれるので、用意が出来ている場合は用意済みを、ラベルが手元にない場合は集荷時に持参して欲しいを選択して下さい。

最後にゆうIDへ会員登録をするかどうかを選びます。次回も自宅からの集荷をお願いする場合は同時に会員登録が出来、集荷依頼時に住所や電話番号の入力を省略することが出来ますので登録すると良いでしょう。

エリアによってはWebでの集荷申し込みが出来ません。その場合は電話からの申し込みを行って下さい。また、Webでの当日の集荷申し込みが出来る時間帯が地域によって違いますので、そちらも注意が必要です。

東京23区などは当日集荷受付の時間帯が以下の通り4つあります。16時以降の受付は翌日集荷となります。

区別 Webでの集荷申し込み受付時間 指定できる集荷時間帯
1 7時までの受付 当日の「8~13時」「13~15時」「15~17時」「17~19時」、翌日以降の時間帯を指定できる
2 7~12時までの受付 当日の「13~15時」「15~17時」「17~19時」、翌日以降の時間帯を指定できる
3 12~14時までの受付 当日の「15~17時」「17~19時」、翌日以降の時間帯を指定できる
4 14~16時までの受付 当日の「17~19時」、翌日以降の時間帯を指定できる

その他の地域では当日集荷受付の時間帯は以下の2通りになります。12時以降の受付は翌日以降の集荷となります。

区別 Webでの集荷申し込み受付時間 指定できる集荷時間帯
1 7時までの受付 当日の「8~13時」「13~19時」、翌日以降の時間帯を指定できる
2 7~12時までの受付 当日の「13~19時」、翌日「8~13時」「13~19時」、翌々日以降の時間帯を指定できる

出典:日本郵便

上記の表を参考にweb集荷サービスを是非活用して下さい。